組合議会
HOME > 組合紹介 > 組合議会
議員定数 20人
議員は、各構成市町村議会において選出されます。
- 会津若松市:7人
- 会津美里町:3人
- 猪苗代町:2人
- 会津坂下町:2人
- 磐梯町・湯川村・柳津町・三島町・金山町・昭和村:各1人
現在の議会構成 [PDFファイル/75KB]
定例会
年2回(2月・8月)
委員会
常任委員会
当組合議会では、以下の常任委員会のいずれか1つ以上に所属することとなっています。
名称 | 所管事項 | 定数 |
---|---|---|
総務消防委員会 | 事務局総務課、消防本部の所管に関すること及び他の常任委員会に属さないこと。 | 10人 |
環境衛生委員会 | 事務局環境センターの所管に関すること。 | 10人 |
水道供給委員会 | 事務局用水供給課の所管に関すること。 | 8人 |
議会運営委員会 7人
議会運営全般について協議する委員会です。
議会先例集
議会運営の指針として、平成28年11月に「先例集」を作成しました。先例集は先例編・書式編・例規編のほか、「議会運営に関する申し合わせ事項」を盛り込みました。
組合議会先例集 [PDFファイル/840KB]
議会における個人情報保護制度について
当組合議会では、「会津若松地方広域市町村圏整備組合議会個人情報の保護に関する条例」「会津若松地方広域市町村圏整備組合議会個人情報の保護に関する条例施行規程」を制定し、議会が保有する個人情報の開示、訂正及び利用停止を求める個人の権利を明らかにすることにより、議会の事務の適正かつ円滑な運営を図りつつ、個人の権利利益を保護しています。
当組合議会が保有する個人情報について、「会津若松地方広域市町村圏整備組合議会個人情報の保護に関する条例施行規程」に基づき、以下のとおり「個人情報登録簿」等を公表します。
【個人情報登録簿】
- 議会運営に関する業務 [PDFファイル/119KB]
- 議会議員報酬等支給業務 [PDFファイル/113KB]
- 議会傍聴に関する業務 [PDFファイル/113KB]
【特定個人情報登録簿】
- 議会議員報酬等支給業務のうち、源泉徴収票等の作成事務 [PDFファイル/84KB]